- RAKU執筆者
【APEX】起動しないときのエラーの対処法「音声回り」
こんにちは、就労継続支援B型 楽-RAKU-(@RAKUsyuro)です
APEXを起動するときに、エラーが起きた時の対処方です
※Windows11での説明になります
起動エラーが起きるときは色んな原因があるかと思います
今回は音声回りでの起動エラーについての対象になります
エンジンエラーでAPEXが起動できない
APEXを起動するときに以下の内容のエラーで起動しないときがあります
Couldn't intialize sound.
Please make sure you have a sound playback device thatis enabled and properly configured.
Faild in : MilesDriverCreate
Miles output follows:
No audio output device detected

このときのエラーの内容は音声の出力デバイスが認識されていない場合が多いです
対処法
対処法を2つ挙げていきます
イヤホンをPCに挿す
サウンドデバイスを設定する
イヤホンをPC本体に挿す場合
前面にイヤホンを挿す場合

背面にイヤホンを挿す場合

前面(ヘッドホンマーク、マイクマーク)
背面(ヘッドホンマーク、マイクマーク)
どちらでも大丈夫です
イヤホンを挿しても改善されない場合はサウンドデバイスで設定していきます
サウンドデバイスを設定する場合
これから説明するのは結構難しいかもしれません
では、サウンドデバイスの設定の説明に入ります
Windowsマークをクリック
歯車マークをクリック

システムをクリック
サウンドをクリック

すべてのサウンドデバイスをクリック

スピーカーをクリック

許可をクリック
既に許可になっていれば問題ありません

以上になります。